2022年12月22日木曜日

サンタさんへ返品?? くまさん・れぽーとvol.239、ママならぬ父ちゃんNo.17

急に一番上の子が「サンタさんにミッフィーちゃんの携帯電話をもらう!」と言い出しました!先週プレゼントを決めたはずなのに…

サンタさんにはすでに連絡済みで小人さんはすでに「ピカピカのくつ」を完成させ、サンタさんの出荷を待つばかりと言うと、「来年にする」とのこと。胸をなでおろしました。

洗濯カゴを使って子どもツリー

【厚生荘病院】医療空白地域解消 病児保育の早期再開を くまさん・れぽーとvol.239


長年、多摩市の地域医療を支えてきた厚生荘病院が突然閉院して、およそ一年が経ちました。建て替えを理由にしていましたが、工事なども進んでおらず、いつから再開するのか先が見えない状況です。日本共産党多摩市議団として、市長に対して、「厚生荘病院の早期再開に関する市の強力な働きかけと、既存地域での病児・病後児保育の早期再開を求める申し入れ」を行いました。

■ 地域医療のかなめ

厚生荘病院は、多摩市内の「回復期」病床の30・1%、「慢性期」病床の40・8%を占めており、閉院後地域には医療空白が生まれており、地域から要望も上がっています。いち早い空白解消が求められます。

■ 病児保育の早期再開を

閉院と同時に病後児保育も閉鎖、市内には病児保育が一園のみとなり、予約が取りにくい状況が生まれています。多摩保育園などで暫定的な病児保育を行うことも含め、早期の再開を求めました。

【市議会】統一協会とは関係を持たない決議こそ必要 くまさん・れぽーとvol.239

 12月議会に、市議会にたいして統一協会と関係を持たないという決議をあげることを求め、市に対しても関係団体の「後援」などしないように働きかけることを求める趣旨の陳情が最終日に【採択】されました。


■ 議会運営委員会では【趣旨採択】

この陳情は議会運営委員会に付託され審査が行われました。私は日本共産党多摩市議団を代表し、「統一協会は宗教の名をかたる反社会的集団であることは明白で、市議会も市も関係を持つべきではない」「陳情を採択し、決議をあげることが当然」という立場で討論しました。
日本共産党、フェアな市政、ネット・社民の会が【採択】とする一方で、公明党は「統一協会が反社会的集団であることは明白」としながらも、「すべての反社会的集団にたいして決議を出すのは現実的ではない」として【趣旨採択】としました。
自民党を中心とする新政会は「信教の自由に抵触する恐れがある。反社会的団体というのであればその定義をはっきりとさせるべき」という理由で【趣旨採択】としました。
両意見が同数となるなかで、公明党所属の委員長の判断で【趣旨採択すべきもの】とされました。

■ 本会議では【採択】に

委員会の時点で【採択】とした会派の議員をあわせると12名。一方で、【趣旨採択】とした会派をあわせると10名で、委員会で意見を表していない議員の判断が注目でした。
本会議でのあらためての討論では、「決議をあげるべき」という立場に加え、「統一教会問題を宗教団体全体に一般化する一方で、【反社会的集団の定義】に論点をずらす言説は、今まさに「統一協会が全国の地方議会などに対して行っている訴訟等と同じ」であることを指摘し、「そのような論にくみするべきではない」ということも述べました。
結果、【採択】13、【趣旨採択】12で【採択】となりました。ただし、多摩市議会では決議をあげる場合に「全会一致」が原則とされていますので決議をあげることはできません。


【ふきだしコラム】

この陳情に対しての各会派の態度を下の表にまとめました。ちなみに政党別で集計すると
【採択】共産党5名、立民2名、ネット2名、社民1名、無所属3名。【趣旨採択】自民5名、公明5名、維新1名、無所属1名となります。


統一協会と関係を持たない決議を求める陳情への多摩市議会各会派の態度
多摩市議会 各会派の態度

2022年12月15日木曜日

ぴかぴかの~♪ くつ?? くまさん・れぽーとvol.238、ママならぬ父ちゃんNo.16



まもなくクリスマスがやってきます。わが家の子どもたちに「サンタさんになにもらうの?」と聞くと、「ぴかぴかのくつがいい!」とのこと、「ぴかぴかって、新品のくつってこと?」ときくと、「ちがう、Aちゃんみたいなやつ!」と 歩くたびにぴかぴか光るくつが欲しいようです。サンタさんへの連絡、承りました。
八角堂で作ったランタンを手に

ポスターを掲示していただけるお宅を募集しています  くまさん・れぽーとvol.239

上記のポスターを掲示していただけるお宅を募集しています。

ご連絡いただけばすぐにポスターをお持ちしますので、「ここへ」と指定していただければ、こちらで貼ります。金網などのフェンスでもプラダンなどで補強したうえで貼りますので、ぜひお声がけください。

よろしくお願いいたします。

燃料電池ごみ収集車が市内を走る くまさん・れぽーとvol.238

市内で燃料電池で稼働するごみ収集車の試験運用が行われることが生活環境常任委員会で報告されました。

東京都の「水素社会実現に向けた燃料電池ごみ収集車試験運用事業」の多摩地域での実施自治体に選ばれたということです。来年3月にテスト走行、4月から収集開始、6か月程度の予定です。


■ 多摩市・東京都・早稲田大学の共同事業

この事業は、多摩市・東京都・早稲田大学の共同事業として実施され、多摩市は試験運用の実施、東京都は進行管理や多摩市との調整、早稲田大学は車両の調達・保守や効果の検証を担当します。 


■ エネルギー消費を大幅削減

このごみ収集車は水素をつかった燃料電池でうごき、走行時のエネルギー消費はディーゼル車比で38%削減、ごみを収集しつつ走る場合には60%削減となるとのこと。

さらに、排気ガスもでず、音も静かとのことで、周辺環境の改善、地球温暖化の抑制が期待されています。


■ かなり大きな車体 

一方で、水素タンクや燃料電池、バッテリーなどを積むため車体サイズがかなり大きく、その小型化や量産化が課題になっています。大きな車体のため、従来の回収ルートとは別のルートを設定するとのことです。


■ 再生可能エネルギーによる水素生産へ 

走行時に温室効果ガスを排出しない水素車には期待も高まっていますが、水素生産時には多くの電気を必要とすることが課題です。再生可能エネルギーが十分確保され、水素生産・備蓄などができれば温室効果ガス削減の力になります。技術革新がのぞまれます。


※港区での試験運用の様子などが東京都のWEBページでご覧いただけます。


【ふきだしコラム】公園駐車場有料化、実質無料の修正案は委員会で否決

公園駐車場の有料化条例に対する党の「実質無料」の修正案は14日の生活環境常任委員会で他会派は賛成せず、「否決」とされてしまいました。公園・公共施設で採算性を第一に置くのはおかしいということ、引き続き取り上げていきます。

2022年12月8日木曜日

なりひびくブーイング! くまさん・れぽーとvol.237、ママならぬ父ちゃんNo.15

車に乗っていると聞こえてくるのが「ぶー!ぶーー!」という音。なにかと思えば、一番下の子のブーイングです…

音が面白いのか?はたまた感触が面白いのか?その両方か?保育園でお迎えして、つれあいを迎えに駅を回って、うちに帰るまでずっとぶー!ぶーー!ぶーーー!上の子達もお面白がって三重奏です。

この日は公園でブーブー!


公園駐車場有料化に修正案!実質無料に くまさん・れぽーとvol.237

市立16の公園駐車場をあらたに有料化する条例案が提出されています(対象公園は下に掲載)。夜間の駐車や長期にわたる放置車両の問題などが課題になる可能性があるため、日本共産党多摩市議団は条例案に反対し、公園利用者については「実質無料」となる修正案を提出します。


■ 無料時間はたったの30分

市の条例案では駐車料金を「最初の30分無料、以降100円/時(上限:昼間700円、夜間300円)」としています。市民からの「低廉な料金」の要望を受けて当初より料金が引き下げられた点は一定評価しますが、無料時間は30分と短すぎます。 

子どもと一緒に公園を訪れた場合、車を降りて、ベビーカーなどにのせ、公園に落ち着くにためには、15分程度はかかってしまいます。家族で遊んで、帰るとなれば2時間くらいは必要です。適切に公園を利用するに市民に「新たな負担」を求めるべきなのでしょうか? 

党の修正案は、この無料時間を【3時間】に拡大し、適正な公園利用については実質無料とするものです。多摩中央公園では近隣で買い物することで、3時間分の駐車料金が無料とされることを参考にしました。 


■ 整備費用を市民負担? 

今回の条例案では、「公園駐車場を整備し、その費用を有料化によってまかなう」とされています。これでは採算が見込めない公園については整備できないことになってしまいかねません。現に最初は「整備・有料化」対象であった「中沢池公園」については、料金設定を引き下げた影響で対象公園全体としての採算が見込めなくなったために対象から外され、整備も行われません。老朽化が進み、再整備が今後進められていく公園の整備を採算性のを理由に切り捨てていいのでしょうか? 

また、さまざまなトイレや駐輪場などの整備を求める市民の声がありますが、整備を進めるごとに「有料化」を進めるのでしょうか?税に加えて整備費用を市民に求めれば「二重取り」になってしまいます。 


■ 不適切な駐車をとめられるのか? 

公園駐車場では「公園を利用していない方の駐車」が課題になっています。今回の条例案では前述のように市民要望を受けて駐車料金の設定が引き下げられています。そのために近隣のコインパーキングなどに比べても安く、コインパーキングがわりの利用が起こりかねません。料金が発生すれば、目的外駐車の精神的なハードルは下がります。また、市からすれば「不適切な利用」とする根拠も失うことになります。

公園利用者が適切に駐車場を利用できるように、利用規則などによって、不適切な利用や放置車両を防ぐ具体的な対策が必要です。  


■ 誰もがのんびりすごせる公園を 

公園は文字通り公的なものです。街づくりの上でなくてはならないもの。市も施策の柱に据える「健幸まちづくり」の中では、公園でのさまざまな市民の活動を想定し、推進していく立場のはずです。採算性によって整備が左右され、金銭的な負担を求めるようになれば、「緑が豊かで、のんびりと過ごせる」という多摩市の魅力を損いかねません。 

誰もがのんびりとすごせる公園を、多摩市の魅力を守るために頑張ります! 



【あらたに有料化の対象とされる公園】

・貝取南公園

・貝取北公園

・愛宕東公園

・一本杉公園

・永山南公園

・諏訪南公園

・諏訪北公園

・関戸公園

・連光寺公園

・和田公園

・多摩東公園

・奈良原公園

・宝野公園

・大谷戸公園

・鶴牧西公園

・並木公園


家族で公園に行ってのんびり

【ふきだしコラム】一般質問の取り下げについて くまさん・れぽーとvol.237

今議会での一般質問ですが、当日の朝に子どもが発熱したため開会前に帰宅し、取り下げになりました。またの機会や違った形で取り上げます。 結局、子どもは陰性で一安心でしたが、仕方ないとはいえ、正直少し残念です。